- DMMバヌーシー トップ
- 募集馬情報
- キャリコ2021
キャリコ2021

2022/06/22

2022/06/22

2022/06/22

2022/06/22

2022/06/22
募集 | 2,000口 | 競走馬 出資金 | 9,100万円 |
---|---|---|---|
性別 | 牝 | 毛色 | 鹿毛 |
父 | モーリス | 母 | キャリコ |
母の父 | ディープインパクト | 生年月日 | 2021/01/23 |
生産 | ノーザンファーム | 育成 | ノーザンファーム |
予定厩舎 | 木村 哲也/関東 | クラス | --- |
体重 | 447kg(07/09) | 体高 | 156.0cm(07/09) |
胸囲 | 180.5cm(07/09) | 管囲 | 20.0cm(07/09) |
- 購入時
-
- 一口競走馬出資金
- 45,500円
-
2023年01月以降
(運用開始日以降) -
- 保険料
- 1,820円
- 月額維持費
- 350円
- 月会費
- 880円 (税込)
新時代を築く牝系から名牝誕生の予感 一緒に高みを目指したくなる好素材
募集総額:9,100万円 募集口数:2,000口
一口金額:45,500円
45%キャッシュバック 10,000円
30%キャッシュバック 10,000円
15%キャッシュバック 6,825円
※1 キャッシュバックキャンペーン対象として購入された場合です。
※2 維持費出資金及び会費の負担額は別紙に記載の通りとなります。
▼キャッシュバック詳細はこちら
https://banusy.dmm.com/campaign/cashback-2022/
■ピックアップコメント
重賞3勝、GI・ヴィクトリアマイル2着のプリモシーンを出したことで評価が高まっている一族から、素質馬を招き入れることができました。祖母モシーンはオーストラリアのGIを4勝している名牝で、前記のプリモシーンが大活躍。モーソンピーク、カーペンタリアも勝ち上がり、アベレージの高さをアピールしています。
本馬はプリモシーンの全姉である母にモーリスを配合して生まれました。モーリス×ディープインパクト牝馬の仔はルークズネストがファルコンSを制しており、当クラブではアバンチュリエが2勝を挙げています。
モーリスを感じさせるボリュームとディープインパクトに似たしなやかさの身のこなしを備える本馬は、この配合の良さを余すことなく受け継いでいると言えます。牝馬クラシックを大いに展望できるサラブレッドでしょう。
■配合診断
母の父にディープインパクトを持つモーリス産駒は、2022年6月末時点で42頭が出走し17頭が勝ち上がりました。ノーザンファーム生産馬に限れば16頭が出走して12頭が勝ち上がり、3頭のオープン馬が出ています。質の高いディープインパクト牝馬をしっかりと味方につけていることが分かります。
ノーザンファーム産モーリス産駒のオープン馬であるルークズネスト、ジェラルディーナは、祖母の父からDanzigのクロスを引き出していました。同パターンの配合である本馬は、モーリスの成功例を受け継いだ確実性の高い血統構成と言えます。
祖母モシーンはオーストラリアの大種牡馬Fastnet Rockの仔で、オセアニアの競馬史上最高の種牡馬と呼ばれるSir Tristramの5×4を持っています。南半球由来のスピード能力と血統水準の高さに疑いの余地はありません。
(最終更新日:2022年7月28日)
近況レポート
公開されているレポートはありません。
スペシャルムービー
-
2022/08/03
ノーザンファームYearling 高砂雅文厩舎長インタビュー
-
2022/07/28
PV2022
歩行ムービー
-
2022/07/28
6月22日撮影 解説付きツアー風動画
-
2022/07/19
6月22日撮影
調教師紹介動画
-
2018/07/18
「馬熱大陸 木村哲也」
血統
横にスクロールできます →
生まれ年:2011年
生まれ年:2014年
生まれ年:2004年
生まれ年:2001年
生まれ年:2002年
生まれ年:2008年