- DMMバヌーシー トップ
- 募集馬情報
- ミスラゴ2022
ミスラゴ2022

2023/10/23

2023/10/23

2023/06/26

2023/06/26

2023/06/26

2023/06/26
募集 | 2,000口 | 競走馬 出資金 | 1,400万円 |
---|---|---|---|
性別 | 牡 | 毛色 | 栗毛 |
父 | ミッキーアイル | 母 | ミスラゴ |
母の父 | Encosta De Lago (AUS) | 生年月日 | 2022/02/09 |
生産 | 中尾 由香 | 育成 | 吉澤ステーブル |
予定厩舎 | 斎藤 誠/関東 | クラス | --- |
体重 | 436kg(11/27) | 体高 | 155.0cm(09/20) |
胸囲 | 175.0cm(09/20) | 管囲 | 21.0cm(09/20) |
- 購入時
-
- 一口競走馬出資金
- 7,000円
- 分割購入時
- 月々3,500円/2回
-
2024年01月以降
(運用開始日以降) -
- 保険料
- 280円
- 月額維持費
- 350円
- 月会費
- 880円(税込)
クラブの人気者の弟がスタメン入り 目の覚めるような長打をかっ飛ばす
募集総額:1,400万円 募集口数:2,000口
一口金額:7,000円
10%キャッシュバック 700円
5%キャッシュバック 350円
※1 キャッシュバックキャンペーン対象として購入された場合です。
※2 維持費出資金及び会費の負担額は別紙に記載の通りとなります。
▼キャッシュバック詳細はこちら
https://banusy.dmm.com/campaign/cashback-2023/
■ピックアップコメント
当クラブで2勝を挙げて活躍中のバックスクリーンの半弟を、同じセレクトセールの舞台で競り落とすことができました。兄を思わせる美しい栗毛の馬体と、放牧地を小気味良く駆け回るフットワークの良さが将来の飛躍を想起させます。
短距離で活躍した父ミッキーアイル、その父ディープインパクトから受け継いだ無駄肉の付かない体質、伸びやかな手先の運びには非凡な運動神経が見え隠れしています。元気いっぱいでありながら人間の指示をしっかり聞いて前向きに取り組む性格も、この父系に受け継がれた特長と言えます。
兄はキャリアを重ねながら着実に力を付けて壁を乗り越えていきました。一歩ずつ前に進んでいく兄譲りの成長力も加われば、長きにわたってクラブの主力を張れるサラブレッドに育ってくれることでしょう。
■配合診断
父はNHKマイルC、マイルCSの覇者。マイルGIを2勝した実績はディープインパクト産駒らしいものですが、スプリントGIで3着以内3回の成績も残したのは異質で、Stella MadridからMy Bupersへと連なる母系のスピードを前面に押し出したタイプでした。
父の持ち味は産駒にも受け継がれており、JRAで挙げた重賞10勝は全て1600m以下。代表産駒のメイケイエールが象徴するように、そのうち9勝を1400m以下で挙げています。
本馬は父方のNureyevと母方のFairy Kingから名牝Specialのクロスを引き出しました。数ある牝馬クロスの中でも、Specialは特に有用であることが知られています。
愛国産の母は重厚さを備えながらも、米国的要素を備えるバランス型の繁殖牝馬。父の距離適性と持ち味を尊重しつつ、能力の底上げに寄与してくれそうです。
(最終更新日:2023年9月1日)
近況レポート
-
11月22日 吉澤ステーブル北海道本場
角馬場で動いてから、BTC(軽種馬育成調教センター)1000m坂路で調教を行いました。併せ馬で駆け上がり、ラスト3ハロン(約600m)のタイムは54.6秒(18.7-18.1-17.8)でした。牧場側は「現在の馬体重は436kgです。調教は坂路で1ハロン(約200m)18秒くらいまで進めています。前向きなタイプでスピードが出やすいので、時計が速くなることも結構あります。調教は進められていますが、まだまだキ甲が抜けていませんし、子供っぽい体形なのでもっと良くなってくると思います。前進気勢はありますが、普段から手のかからないタイプで非常に大人しいので進めやすいです」と話していました。
-
11月15日 吉澤ステーブル北海道本場
角馬場と600m周回コースで動いてから、BTC(軽種馬育成調教センター)1000m坂路で調教を行いました。併せ馬で駆け上がり、ラスト3ハロン(約600m)のタイムは52.5秒(18.5-17.2-16.8)でした。
-
11月8日 吉澤ステーブル北海道本場
角馬場、600m周回コースで動いてから、BTC(軽種馬育成調教センター)1000m坂路で調教を行いました。併せ馬で駆け上がり、ラスト3ハロン(約600m)のタイムは50.3秒(18.0-16.2-16.1)でした。牧場側は「乗り運動のペースを上げられており、周回コースから坂路という調教で1ハロン(約200m)16秒くらいまで来ています。無理に時計を出している感じではなく、淡々と走っている中でのタイムです。走ることに前向きで自分で体を使って走ってくれるので乗り手がすごく楽な馬です。状態を見ながらになりますが、年内にもう一段上げられそうな雰囲気があります」と話していました。
-
11月1日 吉澤ステーブル北海道本場
角馬場で動いてから1000m坂路で調教を行いました。併せ馬で駆け上がり、ラスト3ハロン(約600m)のタイムは60.8秒(21.2-20.3-19.3)でした。
-
10月23日 吉澤ステーブル北海道本場
現在の馬体重は433kgです。調教メニューは坂路を1ハロン(約200m)20秒くらいのペースで乗り込んでいます。寒くなってきましたが、毛づやが非常に良く体調は良好です。マネージャーは「気性はいい前向きさがあり、順調に乗り込めています。年内くらいに1ハロン18秒くらいまでペースを上げられるかなという感じです。もう少し調教負荷をかけていけば気性の本質が出てきそうですが、今はすごく大人しくて扱いやすいです」と話していました。
-
10月20日 吉澤ステーブル北海道本場
角馬場で動いてから、BTC(軽種馬育成調教センター)1000m直線コースで調教を行いました。3頭で併せ、ラスト3ハロン(約600m)のタイムは64.5秒(22.9-21.3-20.3)でした。
-
10月11日 吉澤ステーブル北海道本場
今週から坂路調教を開始しました。この日は角馬場で動いてからBTC(軽種馬育成調教センター)1000m坂路を3頭併せで駆け上がりました。ラスト3ハロン(約600m)のタイムは62.9秒(22.0-20.8-20.1)でした。牧場側は「小さかった馬体は少しずつ成長していますし、飼葉も食べています。今週から坂路調教を開始していますが、テンションが上がりやすいので少しずつ進めた方が良さそうです」と話していました。
-
10月4日 吉澤ステーブル北海道本場
角馬場で動いた後、BTC(軽種馬育成調教センター)1600mダートコースで集団調教を行いました。順調に乗り込みを進めています。
-
9月26日 吉澤ステーブル北海道本場
現在の馬体重は426kgです。この時期にしては体形が固まり過ぎているくらいで、シルエットが固まりつつあり、早い時期から競馬を使えそうです。マネージャーは「調教を進めていく中でお腹周りが一気にすっきりして体のバランスが整ってきました。体の幅がないですが、その分スピードにつながっている気がしますし、このままのバランスで大きくなってくれたらと思います。調教はもうコースに出ていますし、時計を少しずつ詰めていきます」と話していました。
-
9月20日 吉澤ステーブル北海道本場
丸馬場で動いてから角馬場で騎乗運動を行いました。左回り、右回りの順にダク(速歩)とハッキングで周回しました。
-
9月12日 吉澤ステーブル北海道本場
牧場から報告がありました。「現在の馬体重は415kgです。乗り馴致を始めており、角馬場で集団調教も行えています。乗り出してから筋肉量が増えてイメージが随分変わりました。スピードがありそうでお父さんの血が強く出ているように感じます。初めて扱う血統なのでイメージが湧きづらいところがありますが、どうなってくれるか楽しみがあります」とのことでした。
-
9月6日 吉澤ステーブル北海道本場
騎乗運動を進めています。この日は丸馬場で動いてから角馬場をダク(速歩)とハッキングで周回しました。
-
8月28日 吉澤ステーブル北海道本場
馬体重は415kgで順調に馴致を進めています。ロンギ場で乗り運動もできており、動いたことで無駄な脂肪が取れてきました。主任は「手がかからなくて本当に大人しいです。ややハミに敏感なところはありますが、それはこれから乗り運動で口向きを作る際にうまく調整していきたいです。ロンギ場で非常に優秀なので近々ショートトラックで乗ってみる予定です」と話していました。
-
8月14日 吉澤ステーブル北海道本場
まだ馬の様子を見ながら軽めの初期馴致を始めた段階です。非常に大人しく物怖じすることもありません。暑さが和らいでから本格的に動かしていく予定です。
-
8月10日 吉澤ステーブル北海道本場
この日、辻牧場から吉澤ステーブル北海道本場へ移動しました。到着後すぐに大人しくしていました。タイミングを見て騎乗馴致をスタートします。
-
7月31日 辻牧場
馬体の硬さが解消されつつあり、父ミッキーアイル譲りの歩様の柔らかさが少しずつ出てきました。その上で体に伸びも出ており、短距離色が強い感じはありません。厩舎長は「体は細すぎず太すぎず、いいバランスの馬です。ただこの暑さで夏バテしてきているので注意して進めています。気性が非常に良く、全く手がかからないのはミッキーアイル産駒にしては珍しいです。夏バテが良くなってきたら育成先へ移動する段取りを進めます」と話していました。
スペシャルムービー
-
2023/10/25
2023/10/23撮影:吉澤ステーブル現地視察
-
2023/09/29
2023/9/26撮影:吉澤ステーブル現地視察
-
2023/08/31
2023/8/28撮影:吉澤ステーブル現地視察
-
2023/08/05
2023/7/31撮影:辻牧場現地視察
-
2023/08/02
辻牧場 東雄吾厩舎長インタビュー
-
2023/07/25
PV2023
歩行ムービー
-
2023/08/08
6月26日撮影 解説付きツアー風動画
-
2023/07/28
6月26日撮影
馬体フォト
-
2023/10/23撮影
-
2023/06/26撮影
-
2023/06/26撮影
-
2023/06/26撮影
-
2023/06/26撮影
調教師紹介動画
-
2018/07/04
「馬熱大陸 斎藤誠」
血統
横にスクロールできます →
生まれ年:2011年
生まれ年:2008年
生まれ年:2002年
生まれ年:2004年
生まれ年:1993年
生まれ年:1985年