- DMMバヌーシー トップ
- 所属馬情報
- リーゼダムール
リーゼダムール

性別 | 牝 | 毛色 | 鹿毛 |
---|---|---|---|
父 | ドレフォン | 母 | カデナダムール |
母の父 | ディープインパクト | 生年月日 | 2021/03/14 |
生産 | ノーザンファーム | 育成 | ノーザンファーム |
厩舎 | 辻野 泰之/関西 | クラス | 新馬 |
戦績 | 0戦0勝[0-0-0-0] |
ラヴズオンリーユーの全姉の仔が登場 ラヴズ・ロスを埋めてくれるのはこの馬
■ピックアップコメント
日本調教馬初となる海外GI年間3勝を挙げ、日本を代表するスーパーホースへと成長した当クラブの誇り、ラヴズオンリーユー。その初仔が待てないバヌーシーへ、彼女の全姉の仔をご提供することになりました。
父は初年度から皐月賞馬ジオグリフを送った気鋭の種牡馬ドレフォン。優れた血統背景を持つ本馬は、真っすぐに伸びた流星が聡明な顔つきを引き立て、キビキビとした身のこなしが優れた運動神経を想起させます。
父はブリーダーズカップ(BC)スプリントの覇者で、4代母MiesqueはBCマイルを連覇した名牝。BCフィリー&メアターフ制覇が記憶に新しいラヴズオンリーユーに続き、アメリカの大舞台に立つ姿をも想像したくなります。
夢の続きを見るか、新たな夢を追うか。無限の可能性を秘めた牝馬への期待は膨らむばかりです。
■配合診断
2021年のファーストシーズン・リーディングサイアーに輝いたドレフォンは、2022年に入っても産駒が好調。ジオグリフが皐月賞を制し、カワキタレブリーは18番人気のNHKマイルCで3着に食い込みました。サウジダービー3着のコンシリエーレを筆頭にダートの成績も優秀で、今後もオールマイティーな活躍を見せてくれることでしょう。
ジオグリフ、デシエルト(若葉S)は母の父がキングカメハメハで、カワキタレブリーは母の父がディープインパクト。キングカメハメハの父kingmamboの全妹を3代母に持ち、母の父がディープインパクトの本馬は、父の活躍馬のエッセンスを凝縮した配合と言えます。
スピード能力を高め、全体を引き締めるのがStorm Cat 4×3。芝はもちろん、ダートに転じてもトップを目指せる高水準のサラブレッドと言えます。
■馬名の由来
突風(仏)+母名の一部。父名、母名より連想
旧名:カデナダムール2021
(最終更新日:2023年2月22日)
スペシャルムービー
-
2023/02/25
2023/2/22撮影:ノーザンファーム現地視察
-
2023/02/09
2023/2/6撮影:ノーザンファーム現地視察
-
2023/01/12
2023/1/9撮影:ノーザンファーム現地視察
-
2022/12/16
2022/12/12撮影:ノーザンファーム現地視察
-
2022/12/10
辻野泰之調教師インタビュー
-
2022/11/22
2022/11/15撮影:ノーザンファーム現地視察
-
2022/10/20
2022/10/12撮影:ノーザンファーム現地視察
-
2022/09/29
2022/9/28撮影:ノーザンファームYearling現地視察
-
2022/09/11
2022/9/5撮影:ノーザンファームYearling現地視察
-
2022/08/18
2022/8/13撮影:ノーザンファームYearling現地視察
-
2022/08/04
ノーザンファームYearling 伊五澤喜三郎厩舎長インタビュー
-
2022/07/28
PV2022
歩行ムービー
-
2022/07/28
7月14日撮影 解説付きツアー風動画
-
2022/07/19
7月14日撮影
馬体フォト
-
2023/02/22撮影
-
2023/02/06撮影
-
2023/01/09撮影
-
2022/11/15撮影
-
2022/09/28撮影
-
2022/06/28撮影
-
2022/06/28撮影
-
2022/06/28撮影
-
2022/06/28撮影
調教師紹介動画
-
2021/12/27
【馬熱大陸】辻野 泰之
戦績
横にスクロールできます →
未出走です。
血統
横にスクロールできます →
生まれ年:2021年
生まれ年:2013年
生まれ年:2014年
生まれ年:2005年
生まれ年:2007年
生まれ年:2002年
生まれ年:2006年