- DMMバヌーシー トップ
- 所属馬情報
- ツキヨノウサギ
ツキヨノウサギ

性別 | 牝 | 毛色 | 鹿毛 |
---|---|---|---|
父 | サトノクラウン | 母 | ルナティアーラ |
母の父 | ディープインパクト | 生年月日 | 2021/04/15 |
生産 | オリオンファーム | 育成 | 坂東牧場 |
厩舎 | 奥村 豊/関西 | クラス | 新馬 |
戦績 | 0戦0勝[0-0-0-0] |
月姫から生まれたラブリーガール 派手な流星が未来を明るく照らす
■ピックアップコメント
志半ばでターフを去ったルナティアーラが、かわいらしい女の仔を産みました。母の額を控えめに照らした三日月の流星は、大きく派手な流星となって娘に受け継がれ、つぶらな瞳が愛らしい眼差しを向けてきます。柔らかな身のこなしには非凡な運動神経が見て取れます。
心身がかみ合わず2戦で引退した母ですが、その兄姉は4頭がJRAで勝ち上がり、祖母マネーペニーの半妹スターダムバウンドは米2歳牝馬チャンピオンに輝きました。ディープインパクトの直仔である血統背景も含め、賢母となる可能性を秘めています。
父サトノクラウンは現役時に香港ヴァーズでGI7勝の名馬ハイランドリールを差し切り、宝塚記念では断然人気のキタサンブラックを破りました。底力と意外性を備えた父の血が、ターフ上での躍動を後押ししてくれるはずです。
■配合診断
2021年の産駒が2世代目となる父サトノクラウンは、現役時に国内で挙げた重賞5勝中4勝が稍重~重の芝2000~2200m。アイルランド産の持ち込み馬らしい重厚なイメージがついて回りましたが、全姉ライトニングパールは2歳時に英国で芝1200mのGIを制しています。Mr.Prospector、Sir Ivorなどのクロスを持つ血統構成からも、一定以上のスピード要素を備えた種牡馬と言えます。自身の潜在的なスピードを引き出し、サンデーサイレンス系の軽さと切れ味を補強できる点で、母の父ディープインパクトとはニックスとなる可能性があります。
本馬に関しては、欧州血統の父と米国血統の母を巧みに融合する役割も期待できるでしょう。母が2戦で競走生活を終えたことを考えると、5代アウトクロスの血統構成は体力アップに大いに寄与してくれそうです。
■馬名の由来
月夜のウサギ。母名より連想
旧名:ルナティアーラ2021
(最終更新日:2023年2月22日)
スペシャルムービー
-
2023/02/27
2023/2/22撮影:坂東牧場現地視察
-
2023/02/11
2023/2/6撮影:坂東牧場現地視察
-
2023/01/16
2023/1/9撮影:坂東牧場現地視察
-
2022/12/20
2022/12/13撮影:坂東牧場現地視察
-
2022/12/02
奥村豊調教師インタビュー
-
2022/11/23
2022/11/16撮影:坂東牧場現地視察
-
2022/10/18
2022/10/12撮影:坂東牧場現地視察
-
2022/10/02
2022/9/29撮影:坂東牧場現地視察
-
2022/09/12
2022/9/5撮影:坂東牧場現地視察
-
2022/08/16
2022/8/13撮影:オリオンファーム現地視察
-
2022/08/07
オリオンファーム・調教主任 室徳治氏インタビュー
-
2022/07/28
PV2022
-
2021/04/30
誕生の瞬間
歩行ムービー
-
2022/07/28
7月7日撮影 解説付きツアー風動画
-
2022/07/19
7月7日撮影
馬体フォト
-
2023/02/22撮影
-
2023/02/06撮影
-
2023/01/09撮影
-
2022/11/16撮影
-
2022/10/12撮影
-
2022/07/07撮影
-
2022/07/07撮影
-
2022/07/07撮影
-
2022/07/07撮影
-
2021/08/09撮影
-
2021/04/15撮影
調教師紹介動画
-
2020/12/21
【馬熱大陸】奥村 豊
戦績
横にスクロールできます →
未出走です。
血統
横にスクロールできます →
生まれ年:2021年
生まれ年:2012年
生まれ年:2016年
生まれ年:1988年
生まれ年:2003年
生まれ年:2002年
生まれ年:2003年