- DMMバヌーシー トップ
- 募集馬情報
- ファイナルドリーム2022
ファイナルドリーム2022

2023/02/24

2023/02/24

2023/02/24

2023/02/24

2023/02/24

2022/12/13

2022/06/10

2022/04/09

2022/04/09
募集 | 2,000口 | 競走馬 出資金 | 2,400万円 |
---|---|---|---|
性別 | 牝 | 毛色 | 青鹿毛 |
父 | ナダル | 母 | ファイナルドリーム |
母の父 | Frankel (GB) | 生年月日 | 2022/03/30 |
生産 | 辻牧場 | 育成 | 未定 |
予定厩舎 | 未定 | クラス | --- |
体重 | 340kg(02/25) | 体高 | 148.0cm(02/25) |
胸囲 | 163.0cm(02/25) | 管囲 | 20.0cm(02/25) |
- 購入時
-
- 一口競走馬出資金
- 12,000円
-
2024年01月以降
(運用開始日以降) -
- 保険料
- 480円
- 月額維持費
- 350円
- 月会費
- 880円 (税込)
新種牡馬ナダルの産駒が堂々の登場 豊かなスピードに乗って両親の夢を追う
■ピックアップコメント
期待の輸入種牡馬ナダルの初年度産駒がラインアップに加わりました。アメリカのトレーニングセールでラスト1ハロン(約200m)10.0秒を計測して注目された父は、無傷の4連勝でアーカンソーダービー・GIを制覇。2020年のケンタッキーダービー有力候補に浮上しました。
その後、故障したため志半ばでの引退となりましたが、競走生活での消耗を抑えられたのは、第二の馬生を考えると幸運だったのかもしれません。豊かなスピードを余すことなく子供たちに授けてくれるはずです。
若き父の血を受けて誕生した本馬は、同じく3歳で引退した母ファイナルドリームから漆黒の馬体を受け継ぎました。生まれながらに際立つシャープな馬体のラインに、活力あふれる父母の血が反映されています。両親が見ることのできなかった景色へ、我々を導いてくれることでしょう。
■配合診断
米国産の父ナダルは日本で一大勢力を誇るRoberto系。その父Blameは曾祖母に名牝Specialを持つ名牝系の出身で、さらにその父であるArchは、GIを4勝し種牡馬としても成功したグラスワンダーと同じRoberto系×母の父Danzigで構成されています。日本への高い親和性を備えた、成功確率の高い血統背景を持っています。
母ファイナルドリームはデインヒルの2×3という強いクロスを持つ、英国産のFrankel産駒。血の方向性は父と真逆ですが、デインヒルの父Danzigのクロスと、デインヒルの母の父His Majestyのクロスによって、血統構成にまとまりが生まれました。
母系のSadler’s Wellsを通して得た名牝Specialの5×6の薄いクロスが隠し味。米国的スピードで押す父の特性を損ねることなく、母系の欧州的な底力で全体の能力アップが図られています。
■特記事項
血統登録の際、毛色が正式に判別されたため修正いたしました。(2023年3月1日(水)追記)
(最終更新日:2023年3月1日)
近況レポート
-
4月27日 辻牧場
バネがあって軽い動きと歩様をしています。生後からいい形が崩れることなく成長できています。かなりやんちゃで人のことを気にせず走りそうになることもありましたが、その時の動きも軽快でした。放牧地では一番強いようで、周りの馬を引き連れて動いています。
-
4月5日 辻牧場
辻牧場から報告がありました。「すごく大きく見せる馬ですが、動きが柔らかくていい馬です。ウアラネージュ2022と仲良くやっていますし、いいコンビだと思います。喧嘩するわけでもなく、本当に仲良しだなと感じます。今は問題なく放牧地を走り回っているだけで十分です」とのことでした。
-
3月18日 辻牧場
夜間放牧を開始しました。昼前に放牧して、翌朝に収牧する生活を送っています。元気に動き回っていますが、性格は現時点では兄ほどきつくないようです。ウアラネージュ2022と仲がいいようです。
-
2月6日 辻牧場
辻牧場から報告がありました。「元気いっぱいを超えてやんちゃなところが出てきており、なかなか扱いが大変です。それでいて少し臆病な面も出てきたのでなかなか個性的な馬になりそうです。他の馬にちょっかいばかりかけており、撮影の時も他の馬を撮っているのがわかると映りたいのか走ってくることがあります。何かとお騒がせな馬です」とのことでした。
-
12月26日 辻牧場
辻牧場から報告がありました。「放牧地を走っている姿にはバネがあり、軽く走っていていいものがありそうに感じます。気性面はいかにもファイナルドリームの子供という感じで頑固なところがありますが、この血統らしいなと感じます。走りは関節と繋(つなぎ)の返しが柔らかく、ナダルのいいところが出ていて楽しみの多い馬です」とのことでした。
-
12月13日 辻牧場
兄と毛色は同じですが、タイプが違って軽い歩きをしており、バネを感じさせます。気性は母から受け継いだ難しさがありますが、普段は手を煩わせる事はないようです。厩舎長は「いかにも軽い芝で走りそうな身のこなしをしています。気性はおとなしくはないですが、これくらいきつい方が競走馬としてはいいと思います。兄のことを聞いたので洗い場にしっかり入るように今から練習していますが、ウアラネージュ2022と並んで洗う回数が明らかに多いので、いい練習になっています」と話していました。
-
12月8日 辻牧場
日中放牧を行いました。白毛のウアラネージュ2022と同じ放牧地で、仲良く駆けまわって過ごしていました。
-
11月28日 辻牧場
辻牧場から報告がありました。「気性面は思っていたより悪い面が出てきていないですが、おてんば娘ではあります(笑)。動きたい気持ちが強いので走り回っていますが、体力があるのか馬体が減ったり体調を崩すことはありません。寒くなってきましたが元気です」とのことでした。
-
10月20日 辻牧場
山の上の厩舎へ移動しました。牧場側は「運動量が足りなくなってくるくらいしっかり運動できているので、放牧地の広い厩舎に移りました。まだ環境に戸惑っていたり、顔なじみがいないためおどおどしていますが、すぐ走り回ると思います。バネがすごく、いいものは間違いなくあると思いますので、気性面が悪い方に出なければいいなと思っています」と話していました。
-
9月30日 辻牧場
兄とはタイプが違い、薄くバネを感じさせる馬体をしています。夜間放牧明けでも元気いっぱいで、スタッフを手こずらせていました。厩舎長は「兄はおっとりしていましたが、この馬はまさにおてんば娘という感じです。元気いっぱいでどれだけ運動して帰ってきても、まだまだ遊び足りないという感じです。寂しがり屋な面もあり、馬と一緒が落ち着くタイプでまだひとり立ちできていないような感じです。兄は一発大きいのを当てそうな雰囲気ですが、妹はコンスタントにしっかり走ってくれそうな感じがします」と話していました。
-
6月11日 辻牧場
3月30日の誕生後、順調に成長しています。現在はもう1組の親子と放牧池で過ごしています。母馬とある程度離れていても平気なようになってきました。
スペシャルムービー
-
2023/03/04
辻牧場 東雄吾厩舎長インタビュー
-
2023/03/01
PV2023
-
2022/05/10
誕生の瞬間
歩行ムービー
-
2023/03/01
2月24日撮影
馬体フォト
-
2023/02/24撮影
-
2023/02/24撮影
-
2023/02/24撮影
-
2023/02/24撮影
-
2022/12/13撮影
-
2022/06/10撮影
-
2022/04/09撮影
-
2022/04/09撮影
調教師紹介動画
公開されている動画はありません。
血統
横にスクロールできます →
生まれ年:2017年
生まれ年:2016年
生まれ年:2006年
生まれ年:2011年
生まれ年:2008年
生まれ年:2001年