- DMMバヌーシー トップ
- 募集馬情報
- ミスラゴ2019
ミスラゴ2019

2020/10/15

2020/10/15

2020/06/23

2020/06/23

2020/06/23

2020/06/23
募集 | 2,000口 | 競走馬 出資金 | 1,800万円 |
---|---|---|---|
性別 | 牡 | 毛色 | 栗毛 |
父 | スクリーンヒーロー | 母 | ミスラゴ |
母の父 | Encosta de Lago (AUS) | 生年月日 | 2019/01/24 |
生産 | 社台ファーム | 育成 | 社台ファーム |
予定厩舎 | 斎藤 誠/関東 | クラス | --- |
体重 | 504kg(12/26) | 体高 | 162.0cm(12/26) |
胸囲 | 180.0cm(12/26) | 管囲 | 21.0cm(12/26) |
- 購入時
-
- 一口競走馬出資金
- 9,000円
- 2歳1月以降
(運用開始日以降) - 2歳1月(運用開始日)以降
-
- 保険料
- 360円
- 月額維持費
- 300円
- 月会費
- 750円 (税別)
当たれば大きいスラッガー候補 急成長で次世代のヒーローに躍り出る
10%キャッシュバック 900円(1月)
※ 上記金額は購入キャッシュバック対象として購入された場合です。
※ 全募集馬の合計 4 口までが購入キャッシュバック対象となります。
※ 2歳1月(2021年1月1日)より、会費及び維持費出資金が発生します。詳細は別紙をご参照ください。
▼キャッシュバック詳細はこちら
https://banusy.dmm.com/campaign/cashback-2020/
■ピックアップコメント
一発長打が魅力のスクリーンヒーロー産駒がバヌーシーに初登場です。バランス良くまとまった胴からはしなやかな四肢が伸び、隙のない立ち姿と引き締まった表情からは大物感がそこはかとなく漂います。放牧地を弾むように駆け巡るフットワーク、活発な身のこなしからは非凡な運動神経が垣間見えます。父はGI初挑戦のジャパンCを9番人気で優勝。種牡馬としてはチャンピオン級のモーリス(安田記念、マイルCS、天皇賞・秋などGIを6勝)、ゴールドアクター(有馬記念)を送り、クリノガウディーは高松宮記念で1位入線(4着降着)を果たしました。まばゆいばかりの色つやと張りに満ちた栗毛の馬体には、父譲りの意外性と懐の広さ、大舞台での強さが受け継がれていることでしょう。秘めたポテンシャルが目覚めた先には、輝かしい未来が待ち受けているはずです。
■配合診断
父スクリーンヒーローは初年度産駒からモーリス、ゴールドアクターのGI馬を送り出して、一気にトップサイヤーの仲間入りを果たしました。その後もジェネラーレウーノ(京成杯、セントライト記念、皐月賞3着)、ウインマリリン(フローラS、オークス2着)など、ロベルト系らしい底力に富む産駒を送り続けています。モーリスやミュゼエイリアン(毎日杯)は母系にSadler's Wellsを持っていましたが、本馬は母の父Encosta De Lagoの父Fairy KingがSadler's Wellsの全兄。配合面で活躍馬と共通する要素を持っています。母ミスラゴは仏GI・ロイヤルオーク賞2着の実績があり、祖母AthykaはGII時代のオペラ賞(現在はGI)連覇などフランスで重賞5勝を挙げました。母系の地力と配合面のバックアップがある本馬が大きく飛躍しても、驚きはありません。
(最終更新日:2021年1月1日)
近況レポート
-
1月7日 社台ファーム
1月4日、右前の蹄に砂のぼりが見つかったため、今週の調教は休むことになりました。牧場側は「5日に歩かせると少し気にする様子でしたし、調教コースまでの馬道が凍結していて硬いので、無理をさせず今週は調教を休みました。幸い症状は軽く、歩様の大きな乱れはありません。膿が抜ければ来週にも乗り運動を再開する予定ですが、完全に抜け切るまでは無理しないかもしれません。抗生剤を打つと一時的な痛みは取れますが排膿が遅れるので、それほど痛みがない現状は引き運動をしながら自然に排膿を待つ予定です。獣医師と相談しながら進めていきます」と話していました。
-
12月28日 社台ファーム
現在は1000m坂路で1ハロン(約200m)15~16秒程度の調教を行っています。坂路2本のメニューを難なくこなしています。牧場側は「牧場で一番進んでいる組で順調に調整できています。筋肉がいいところに付いて馬体がしっかりしてきましたし、扱いやすくおとなしいです。やや繊細で牝馬っぽいところもありますが、操縦性は非常に高いです。1歳馬としては形が整っていますし、現在は軽さと素質だけで走っているので、全体にパワーが付いてくればさらに楽しみです」と話していました。
-
12月17日 社台ファーム
1000m坂路で集団調教を行いました。ラスト3ハロン(約600m)のラップは19.1-16.7-17.7でした。
-
12月10日 社台ファーム
1000m坂路で調教を行いました。馬群の真ん中を駆け上がりました。ラスト3ハロン(約600m)のラップは19.2-16.7-17.1でした。
-
12月3日 社台ファーム
調教時も普段も優等生で、牧場内で最も早い組で調教を進めています。牧場側は「操縦性は高く、誰でも乗れるくらいです。体全体を使って走れているため代謝が良く、雪が降るくらい寒い今の時期でも毛づやが非常に良好です。1歳のこの時期の馬とは思えないくらいきれいな形になってきていますし、大きくなり過ぎるかと心配していた馬体もいいサイズで収まってくれそうです。調教の動きが非常にいいので、牧場としても期待しています。本当に楽しみです」と話していました。
-
11月26日 社台ファーム
600m周回コースで体をほぐしてから、1000m坂路で調教を行いました。2頭併せでラスト3ハロン(約600m)のラップは16.8-16.2-16.2でした。安定した走りを見せていました。
-
11月19日 社台ファーム
600m周回コースで体を動かしてから、1000m坂路で集団調教を行いました。1ハロン(約200m)18秒前後で駆け上がりました。
-
11月13日 社台ファーム
育成厩舎の末森厩舎に移動しました。今後は週3回の1000m坂路調教を中心に、本格的な乗り込みをスタートします。育成厩舎移動前から十分に動けていましたので、問題なく進めていけそうです。
-
11月4日 社台ファーム
牧場全体の1馬歳の中で一番進んだ組でメニューをこなしています。乗り運動を進められているため、トップラインがしっかりと見え、トモの肉付きも良くなってきました。まだまだ成長の余地を残しており、体力的に苦しい時期を乗り越えればさらに良くなりそうです。牧場側は「他馬の誘導をできるくらい従順で乗りやすいです。ここまでは悪いところを見つける方が難しいくらい順調に進められています」と話していました。
-
10月29日 社台ファーム
11月の育成厩舎移動まで、軽く体を動かしています。調整は順調に進んでおり、移動後のペースアップにも十分対応できそうです。乗り込むにつれて馬体は引き締まってきそうです。
-
10月22日 社台ファーム
順調に乗り込みを続けています。この日は600m周回コースで調教を行いました。調教後はウォーキングマシンで運動を行いました。
-
10月15日 社台ファーム
順調に育成が進んでいます。牧場側は「動きはいいですし、扱いも問題なく優等生です。他の1歳馬の誘導もできるくらい堂々としていますし、すごく真面目で調教に向かうのも非常に前向きです。動いている分、今はしんどい時期で馬体が少し寂しく見えますが、この時期を乗り越えるともっと調教負荷を強められるので、さらに成長できると思います」と話していました。
-
10月8日 社台ファーム
育成厩舎の空きが出ないため、近くの厩舎で待機しています。現在はロンギ場、トレッドミルを中心に1000m坂路にも入って環境に慣らしています。この日はトレッドミルで体を動かしました。
-
10月1日 社台ファーム
厩舎内の廊下で少し動いた後、ロンギ場で馴致を行いました。キャンター(駈歩)で左右両回りに動きました。堂々とした様子で気性の難しさもなく、このままいけば中距離のレースをこなせる馬になっていきそうです。牧場側は「この短期間でトモの筋肉がすごく発達し、動きの連動性が非常に高まりました。歩きが日に日に良くなっていますし、これから乗り運動を進めていくとどんどん良くなっていきそうです。調教してどう変わっていくか楽しみです」と話していました。馴致はほとんど終えており、育成厩舎が空き次第、移動する予定です。
-
9月24日 社台ファーム
厩舎内やロンギ場で騎乗馴致を行っています。メニューを順調に消化しています。
-
9月14日 社台ファーム
中間育成の井上厩舎に移動しました。ここでロンギ場での馴致まで進める予定です。馬体はボテっとした感じが抜け、筋肉の付き具合がわかるようになってきて良化してきました。スタッフは「今は厩舎の廊下で乗り運動しています。非常におとなしく賢さもあり、すごく早く進めていけそうです。乗り進めている分、馬のシルエットにめりはりがついて形もしっかり出てきました。気性は今のところは問題ないですが、時々スイッチがあるところもあります。それが父の産駒の良さだと思います。普段はおとなしく馬体重はしっかり増えてきました。これから乗り運動に入りますが、どんな動きを見せてくれるか楽しみです」と話していました。
スペシャルムービー
-
2020/12/31
2020/12/28撮影:社台ファーム現地視察
-
2020/12/09
2020/12/3撮影:社台ファーム現地視察
-
2020/11/12
2020/11/5撮影:社台ファーム現地視察
-
2020/11/09
M.デムーロ騎手インタビュー
-
2020/10/21
2020/10/15撮影:社台ファーム現地視察
-
2020/10/11
2020/10/2撮影:社台ファーム現地視察
-
2020/09/20
2020/9/14撮影:社台ファーム現地視察
-
2020/08/10
社台ファーム 中村智也厩舎長インタビュー
-
2020/08/05
斎藤誠調教師インタビュー
-
2020/07/20
PV2020
歩行ムービー
-
2020/12/08
2020/12/3撮影
-
2020/11/10
2020/11/4撮影
-
2020/10/20
2020/10/15撮影
-
2020/10/06
2020/10/2撮影
-
2020/09/17
2020/9/14撮影
-
2020/07/20
2020/7/3撮影:厩舎長 青木さんインタビュー付き
調教師紹介動画
-
2018/07/04
「馬熱大陸 斎藤誠」
血統
横にスクロールできます →
生まれ年:2004年
生まれ年:2008年
生まれ年:1995年
生まれ年:1993年
生まれ年:1993年
生まれ年:1985年